声楽表現コース 声楽領域

ソリストとしては、リサイタルを開ける技術と識見を、教育者としては、多様な対象者に応じて、それぞれの個性を開発させることのできる、幅広い、柔軟な能力の修得が目的。声楽特別演習を中心に各種作品研究では各自それぞれの課題を深め、アンサンブル表現研究では調和、協調の技術と精神を育みます。1年次では年度末に研究発表(1年次生演奏会)を行い、修士論文の課題を決定。2年次では修士論文を提出し、学位審査修了演奏会を行います。

教育課程

令和3年度4月現在

授業科目 単位数 年次別単位数 備考
必修 選択 1 2
声楽特別演習 I 4   4    
声楽特別演習 II 4     4  
作品研究A-I(日本歌曲)   2 2  

8単位必修
A~Cの3科目より2科目選択必修

ⅠⅡは各々完全順次履修

作品研究A-II(日本歌曲)   2   2
作品研究B-I(外国歌曲)   2 2  
作品研究B-II(外国歌曲)   2   2
作品研究C-I(オペラ)   2 2  
作品研究C-II(オペラ)   2   2
アンサンブル表現研究(声楽)   2 2  
歌曲・オペラ史研究   4 4  
 
文献研究 I 2   2    
文献研究 II 2     2  
演奏表現研究   2 2  
身体表現演習   2 2    
ウィーンアカデミー特別研究 4   4    
楽書研究   4 4  
フランス語   2 2    
他の研究領域開設科目   4 4  
16 32 16  
20 12

PAGE TOP