S-13 大正琴実技講座


日時 土曜日(全3回)
14:00 ~ 15:30
会場 文京キャンパス
受講料 9,150円
*公開講座の入会金は不要です。
*受講料には、消費税が含まれております。
*定員に満たない場合は、開講できないことがございます。
*開講日程や時間については、変更になる場合がございます。
定員 10名
内容 家で過ごす時間が増えた今の時代、室内で気軽に愉しめる新しいことを始めてみませんか。大正琴は比較的軽量で音も大きくなく、最近では学生のクラブ活動にも積極的に取り入れられ、年代・性別を問わず親しみやすい楽器です。この講座では、日本の童謡や歌謡曲を中心に実技に取り組みます。新年、和の風情に癒され心豊かな時間を過ごせたらと思っています。
ご自身の大正琴をご持参いただいた上での参加をお願いしています。レンタル・販売は行いません。楽器をお持ちでない方、メーカーをお探しの方は「ナルダン楽器」をインターネットでご参照ください。尚、別の時間や個人レッスンをご希望の方は、東邦音楽学校のサイトをご覧ください。

功刀 沙織(東邦音楽学校講師紹介ページ)
・無料体験レッスンについてはこちら
・音楽学校のレッスン受講についてはこちら

目的 主に初心者の方向きの講座で、3回のレッスンで1~2曲弾けることを目標にしています。
講座日程 1/21(土)、2/18(土)、3/4(土)
-全回共通―
90分のうち前半30分は持ち方、姿勢などを中心に、後半60分は曲に取り組みます。
テキストは初日に配布いたします。
持参物 大正琴、筆記用具
担当講師 功刀 沙織(くぬぎ さおり)
青山学院大学日本文学科二年次修了
東邦音楽大学音楽療法教養講座修了
著書「中国王朝時代の文化芸術」
アジアの芸術・芸能について実践と共に研究を続けています。
受付は終了しました

次回の講座に関してはエクステンションセンターにお問い合わせください。

PAGE TOP