日時 | 12/12(土)(全1回) 14:00 ~ 15:30 |
---|---|
会場 | 文京キャンパス |
受講料 | 3,050円 *公開講座の入会金は不要です。 *受講料には、消費税が含まれております。 *定員に満たない場合は、開講できないことがございます。 *開講日程や時間については、変更になる場合がございます。 |
定員 | 調整中 ※申込多数の場合、抽選となります。 申込期限:10/17(土) |
内容 | 今回のテーマはドラムの基本である8 ビートとフィルイン。Vol.1 ではドラムを始めるきっかけ作りが出来たかと思いますので、今回から実践的な内容に入っていきたいと思います。僕の得意としている高速ドラミング等に関する内容やデモ演奏なども交えつつ、皆さんと一緒に楽しみながら進めていければと思っております。まだドラムに触れたことのない方も大歓迎です。 |
目的 | 一番の目的は初心者、初級者の方にドラムの楽しさを知ってもらうことです。もちろん詳しい練習法や高度なテクニックの紹介も致しますので、中上級者の方にはそういった技術を実際に自身のドラミングに活かしてもらえればと思います。 |
講座日程 | 12/12(土) |
持参物 | スティック( もしお持ちであれば、無くても問題ありません) |
担当講師 | 白石 響(しらいし ひびき) Pearl Drums / Zildjian Cymbals エンドースアーティスト 両親の影響で幼い頃よりパーカッションを始め、ヤクルトホール、ゆうぽうとホールなどで数々のステージを経験する。それらのパーカッションの経験を活かし、大学在学中よりドラムを始め、馬場誠人氏に師事。2014年、ロックやメタル等のジャンルを中心に本格的な音楽活動を開始。2つのバンドに所属しつつ、数多くのアーティストのサポートドラマーとしても活動し、2016年には世界的ドラムメーカー 「Pearl Drums」「Zildjian Cymbals」 とのエンドースメント契約を果たした。 2019年よりヴィジュアル系ロックバンド 「摩天楼オペラ」 の正式メンバーとして活動を開始し、同年2月には初参加のアルバム 『Human Dignity』 でKING RECORDSよりメジャーデビュー。この他にも、元ピンキーとキラーズ 「今陽子」 のバックバンドへの参加、 「白石啓太ラテンカルナヴァル」 での教育・介護関係の現場でのライブ参加、中学吹奏楽連盟主催のドラム講習会や、全国大会常連の精華女子高等学校吹奏楽部で講師を務める等、バンド以外にも幅広い音楽活動を行っている。青山学院大学院 総合文化政策学研究科 文化創造マネジメント専攻卒業。 |
受付は終了しました
次回の講座に関してはエクステンションセンターにお問い合わせください。 |
- ホーム
- ブログ
- イベント・講習会情報, 公開講座
- S-16 ドラムの楽しさを知ろう Vol.2~8ビートとフィルイン~