日時 |
土曜日(全3回)
10:30~12:00 |
会場 |
文京キャンパス |
受講料 |
3,600円(資料代含む)
*公開講座の入会金は不要です。
*受講料には、消費税が含まれております。
*定員に満たない場合は、開講できないことがございます。
*開講日程や時間については、変更になる場合がございます。 |
定員 |
15名 |
内容 |
季節を感じる日本語の歌を一緒に楽しみませんか。美しく、そして音楽的に歌うヒントをお伝えします。曲目は「恋する夏の日」「われは海の子」「夏の思い出」です。<春>の講座で取り上げた「ほらね、」も引き続き歌います。本講座はコーラス形式で行います(おひとりで歌うことはありません)。どなたでもご参加いただけます。 |
目的 |
美しい日本語で、音楽的に、歌うことを目指しましょう。 |
講座日程 |
7/22(土)発声と音取り
合唱の基礎となる発声と楽曲の音取りを行います。
7/29(土)歌詞と歌唱表現
美しい日本語の歌い方、音楽表現について学びます。
8/26(土)まとめと発表
楽曲を仕上げて発表します。 |
持参物 |
特になし |
担当講師 |
田中 樹里(たなか じゅり)
声楽家、声楽指導者
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。卒業時にアカンサス賞、同声会賞を受賞。東京藝術大学大学院音楽研究科オペラ専攻修了。学部時代より、アメリカやヨーロッパ(イタリア、スイス、イギリス、スウェーデン)で研鑽。東京藝術大学付属音楽高等学校非常勤講師を経て、現在目白大学人間学部非常勤講師。’22年在コスタリカ大使館「春の日本文化週間2022」で日本歌曲を披露。
|
 |