令和元年度インターンシップ体験発表会

令和元度インターンシップ体験発表会

 本学では、職業選択につなげる取り組みとしてインターンシップを実施しています。平成18年度からは単位化し、これから就職を考えている学生には大変参考になる貴重な体験となっています。
 令和元年11月13日(水)には、平成令和元年度インターンシップ体験発表会を開催し、インターンシップを体験した学生たちが研修で得たものや学んだことを発表しました。

令和元年度インターンシップ体験発表会の様子
令和元年度インターンシップ受け入れ先企業

・ヤマハ銀座店
・ディスクユニオン新宿店
・川越市役所

インターンシップ体験報告書

短期大学1年生(器楽専攻管弦打楽器コース・フルート)

研修先 ヤマハ銀座店
目的 自らの将来について考え、一般企業、業界、職種の理解を深めるため
研修内容 ・仕入れ室での仕入れ、検品作業
・各種フロアでの販売業務
・インフォメーションでのお客様のご案内やうちわの配布など
学んだこと
身に付いたこと
仕事をする上で、まず第一にお客様が不便なく快適にお買い物ができるよう環境を整え維持することや、働く人同士が思いやりを持って仕事をしやすいようにするなど、気遣いが大切だと学んだ。
また、接客では基本である立ち方や、言葉の使い方も一から教えて頂いてとても勉強になった。
研修の感想 不安なことも多かったが、自分の持っている知識も活かせ、楽しく参加することができた。また銀座という立地上、外国のお客様が半数近くを占め、積極的にコミュニケーションをとる勇気を身につける事ができた。働くにあたってのチームワークがとても大切だと感じ、10日間だけだったがその仲間に入れて頂けたことをとても嬉しく感じた。今回の経験を生かして今後の進路をしっかり考えていきたい。

大学3年生(声楽専攻)

研修先 ディスクユニオン新宿(クラシック店、セカンドバンズ店)
目的 就業体験を通じて、仕事や企業、業界、社会への理解を深めること。今回私はレコード・CDショップ店に行き、ダウンロード音楽が主流となっている今、どのように経営しているか働きながら考えていこうと思いました。
研修内容 主な作業は、CD、レコードの中古処理です。今回2店で働きましたがジャンルの違いもあるためか、包装基準、方法が違うことがありました。また、店のCDを通販で取り寄せる事も出来るので、取り寄せたCDのピックアップ作業も行います。その他にもCDの品出し、レジサッカーの手伝い、SNSでCDの宣伝なども行いました。
学んだこと
身に付いたこと
流行性に流れる現代の音楽様式とは違い、歴史のあるクラシックは1つのジャンルに偏ることなく幅広い年齢層に愛されていることがわかりました。しかし、ダウンロード音楽が今あることによって買いに来るお客様は高齢男性が多く、若い世代はあまりいませんでした。また、当時の生きた音楽をこよなく愛する方が多く、今のクラシック音楽のコンサートには行かず、CD・レコードを多く集めているということがわかりました。
研修の感想 普段、声楽中心の音楽を聴いているため、様々なジャンルの音楽に触れあうことが出来、視野が広がりました。自身のアルバイトでは、売り場でお客様と対面することが多いのですが、今回内部の仕事を行い、1つの作業のことでも日々来店されるお客様を思って仕事をこなしていると感じました。クラシックが流行ではない現在ですが、だからこそ持っている魅力、素晴らしさを今後も伝えていき、社会とのかかわり方を学んでいこうと思います。

短期大学2年生(コンポージングアーティスト専攻)

研修先 ヤマハ銀座店
目的 来年度、社会で働く自分を想像できるよう、より近くで社会を学びたいという目的でインターンシップへ参加した。
研修内容 ・仕入れ:楽器、楽譜、商品の発注
・売場(B1FのLM):チューニング、接客、清掃、商品陳列
・インフォメーション:お客様のお出迎え、フロア案内、うちわ配布
・音楽教室:生徒対応、演奏会準備、入退会手続きなど
学んだこと
身に付いたこと
10日間のインターンシップでは、仕入れ、接客、インフォメーション、音楽教室で先生方のサポートなど、他の企業では学べないような多くのことを身につける事が出来たと考える。特に私は「好きなことを職にすればいい」という考えで、来年度就職し働く姿が想像できないという悩みを持っていた。今回長期休みを使い、社会をより近くで感じられた事、経験できたことは大きく自分の成長に繋がったと思う。
研修の感想 スーツを着て、慣れない靴を履いて社会人のように働く経験をすることはとても不安だった。しかし、スタッフの皆さんの生き生き楽しそうに働いている姿を見て、不安という思いより、憧れる気持ちが大きかった。10日間の研修期間は長く、大変なこともあったがインターンシップを終えた今、短期間でも社会経験を積めて良かった。何より良かったと思うことは「社会で働きたい」と強く思えた事だ。私の大好きな音楽、東邦音楽短期大学での学びを活かせる企業で来年度働きたいと考えている。

大学2年生(声楽専攻)

研修先 川越市役所
目的 自分の可能性を広げるため
研修内容 教育財務課(8/5-8/9):事務補助、学童保育同行
総務企画課(8/13-8/16):書類整理、EMS、集計、資料作成、議事録作成、浄水場(霞ヶ関・中福)同行
学んだこと
身に付いたこと
・様々な視点から多面的、多角的に物事を捉えることの大切さ
・コミュニケーションの大切さ
・パソコンスキルの向上
・浄水場についての知識
・地域や職場での信頼関係
その他感想 9日間の体験の中で、川越市の学童保育室や、浄水場といった普段訪れることのできないような現場に同行させて頂きました。実践的かつイメージの湧きやすい体験で、今でも鮮明に覚えています。また、職場(本庁、川越上下水道局)はとても和気あいあいとした環境で、物怖じせず積極的に動くことができたのが良かったです。自分の可能性や視野を広げるために希望したインターンシップでしたが、市役所職員になりたいという夢を持つことができました。

短期大学2年生(器楽専攻ピアノ指導者コース)

研修先 ヤマハ銀座店
目的 ・実際の社会はどのようなものなのかを経験する
・職業選択の幅を広げる
・自分が社会に出るにあたって必要なものは何かを考える
研修内容 10F 音楽教室:会員証に押印、レッスン室の清掃、レッスン見学
5F ピアノ売り場:鍵盤拭き
1F 電子ピアノ売り場:鍵盤拭き
1F ポータルで行われているイベントの補助/td>
学んだこと
身に付いたこと
お客様との関わりがとても多いと感じた。だからこそ信頼関係が必要であり、適切な言葉遣いが大切だと学んだ。また、電子ピアノやピアノ売り場ではお客様が納得できるような商品説明をしていて、真摯に向き合う社員の姿が魅力的だった。
今まで私は笑顔を作るのはあまり得意ではなかったが、自然に笑顔を作れるようになった。また、鍵盤が汚いと思ったら拭くなど周囲を見る力が身に付いた。
研修の感想 各フロアの初日はとても緊張したが、社員の皆さんがとても優しく丁寧に説明をしてくださり、10日間とても楽しかった。できることはとても少なかったけれど、できることを探せたと思う。音楽教室のフロアではフルートなどのグループレッスンの見学をしたり、ヤマハホールにあるベーゼンドルファーのピアノ説明を聞き、さらに弾く機会も頂き想像もしていなかった経験ができた。