| 日時 | 11/15(土)(全1回) 13:30 ~ 15:30 |
|---|---|
| 会場 | 文京キャンパス |
| 受講料 | 5,000円 材料費込(2名様分) *お子さん2名受講の場合の受講料は、お問い合わせ下さい。 *公開講座の入会金は不要です。 *受講料には、消費税が含まれております。 *定員に満たない場合は、開講できないことがございます。 *開講日程や時間については、変更になる場合がございます。 |
| 定員 | 8組 (最少開講組数 3組) |
| 内容 |
★クリスマスケーキ フルーツとマシュマロのミルクレープをつくろう! 人気のまることケーキの講座。クレープを焼いて作るホールケーキを1組で1台作ります★ クレープを何枚も焼いて、生クリームやフルーツを重ねて作るケーキはパティシエ気分。 *薄力粉・牛乳 たまこ バナナ 使用 2008年より開催の今年17年目の親子クッキング講座。お子さん向けに丁寧にゆっくりと進めていくので安心。全ての工程を最初から最後まで自分で作れる初心者向けの講座で、行事や季節を学びます。クッキングが初めての方でも、みんなで一緒に楽しく進む授業なので大丈夫です。作るのが楽しい!と感じる時間をお届けします。ぜひお楽しみください。 |
| 目的 | 親子で一緒にクッキングをすることで、五感を使っ て料理の楽しさを知る講座です。料理をすると集中力が養われ たり、創意工夫をするので自然に頭も使い、季節に敏感にもな ります。何よりも自分で全部作ったという達成感が子どもに とっては嬉しいもの。出来上がったら、お子さんをたくさん褒 めてあげてくださいね。 |
| 持参物 | エプロン、三角巾、ふきん2枚、タオル(手ふき用) *作った料理を持ち帰る方は、密閉容器持参をお願いします。 |
| 担当講師 | 菅野 尚子(かんの なおこ) アトリエレシピAtelier Recipe主宰、FCAJ認定フードコーディネーター、惣菜管理士1級、 華道草月流師範、茶道表千家不白流小習、食空間コーディネーター 親子クッキング教室を開催し17年目。食品商社で商品企画や開発の勤務後、渡仏。フランス人家庭に滞在しつつ家庭料理やその土地ならではの郷土料理を、ル・コルドンブルーパリ校ではフランス料理や菓子を学ぶ。フード専門スタジオ勤務後、企業の商品開発コンサルタント、メニュー開発、広告スタイリングを得意とする。2008年から東邦音楽大学エクステンションセンターで親子クッキング教室を開催。2010年から簡単で美味しい主婦向けレシピを毎週大手宅配カタログの冠ページで発信し、レシピは1000点以上掲載されている。生はちみつ料理研究家としてワークショップも開催。「日本の家庭にある〔お台所〕から発信する簡単で安心な手作り料理やお菓子を、行事とともに伝えていきたい!」そんなメッセージを次世代に繋げるために活動中。 ウェブサイト:アトリエレシピ https://www.atelierrecipe.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/naoko_kanno_food_coordinator/ |
| 受付は終了しました
次回の講座に関してはエクステンションセンターにお問い合わせください。 |
|
