こどものためのグループレッスン:親子リトミック

親子リトミック

講師:藤原 優里 / 福原 亜希

東邦音楽学校の親子リトミックはここが違う!

  1. 音大の教室だから、電子音ではなく、グランドピアノでのレッスンです!
  2. 定員のある少人数制だから、きめ細やか!<各クラス定員8名>
  3. リトミック指導者・音楽療法士の資格を持った講師がカリキュラムを作るから安心!

※無料体験レッスンを実施しています!お気軽にお申込みください♪

~ レッスンの曜日 ~
〈月曜日〉
  • ・ 11:00~12:00  けろちゃんクラス(H30.4~H31.3生まれ)
  • ・ 12:00~13:00  ぽこちゃんクラス(H31.4~R2.3生まれ)
  • ・ 13:00~14:00  ベビークラス(R2.4~R3.3生まれ)
  • ・ 15:00~16:00  キンダークラス(H27.4~H30.3生まれ)※
  • ・ 16:00~17:00  小学生クラス(小学生~)
  • ※H29.4〜H30.3生まれ(年少さん)の方を優先的にご案内致します。
〈金曜日〉
  • ・ 15:00~16:00  キンダークラス(H27.4~H30.3生まれ)※
  • ・ 16:00~17:00  小学生クラス(小学生~)
  • ※H27.4〜H29.3生まれ(年中・年長さん)の方を優先的にご案内致します。

2023年度(2023年4月~)より8月のレッスンを新設、第1週と最終週に1回ずつ計2回行います。また8月以外の月にレッスンを1回追加し、年間33回レッスンとします。

親子リトミック レッスン料(消費税込)
月額制 ¥7,480

入学金(消費税込)¥5,500

  • ● 母子のスキンシップを中心に、リズムによって心身の発達を促し、音楽の基礎を自然に身につけます。
  • ● 基本的な聴き分け、体を使った表現により集中力を養います。音楽による挨拶やお返事などを通じて、社会性を身につけます。
  • ● 友達との音楽リズム活動によって社会性を身につけ、音のイメージや曲のイメージを通じて創造性を豊かに育みます。
  • ※つき添いの大人1名が必要です。
  • ※人数によりクラス編成、お時間が変更になる場合がございますので、お問い合わせください。
レッスン内容
ベビークラス

お母さんと一緒にいろいろな音楽遊びやダンスをしたり、音楽を聴いたりします。
音楽やリズムをお母さんの動きから感じ取っていきます。

ぽこちゃん

少しずつ自分で動けるようになってきて、音にあわせて動く楽しさを知ります。
基本の音符や、音量、リズムなど、音楽の基礎を学んでいきます。

ケロちゃん

みんなと一緒に音楽を楽しめるようになってきます。
音の違いを聞き分けたり、音色や音の“感じ方”が身についてきます。

キンダー

自分で考えて動けるようになってきます。 感じた音を自分なりに表現します。
いろんなリズムを身体で体験します。 感情をこめて歌を歌います。

小学生

リズムを聴いて楽譜にしたり、自分でリズムを考えたりします。
みんなで同じことをするのではなく、それぞれの表現をし、合わせるとどうなるか感じとります。

リトミックは音楽の”聴く・歌う・感じる・表現する”・・・を身体を使って「経験する」ことを目的としています。
感受性を豊かにし、心と身体の協調・調和を育てます。
ピアノなど楽器を習う導入として、リトミックから始めてみてはいかがでしょうか。
楽器でつまづきがちなリズムや表現も、リトミックで並行して学ぶことで乗り越えやすくなります。  
少人数ではありますが、お友達との関わりも重要なこと。リトミックの教室は子どもにとっては「小さな社会」です。
親子リトミックでは、お片づけなどの基本的な習慣や、お友達への思いやりを子どもたちが自然に学んでいます。

PAGE TOP