日時 | 10/25、11/8、11/22 金曜日(全3回)18:30 ~ 20:30 |
---|---|
会場 | 文京キャンパス |
受講料 | 9,150円/個別受講1回 3,050円 *受講には別途入会金が必要となります。 *受講料には、消費税が含まれております。 *定員に満たない場合は、開講できないことがございます。 *開講日程や時間については、変更になる場合がございます。 |
定員 | 15名 |
内容 | 音楽療法体験、きく、うたう、かなでる、即興を実際に体感し、音楽で人を支援するときの「コツ」と「ワザ」を学びます。 第1 回「誰でも簡単 つくってみよう発達を促す音楽活動」 第2 回「楽器を用いた音楽療法技法」 第3 回「高齢者に対する音楽療法」 |
講座日程 | 10/25(金) 誰でも簡単 つくってみよう発達を促す音楽活動 /渡部 涼子 日本音楽療法学会認定音楽療法士 いくつかのポイントを押さえれば、お子さんに合った活動がつくれるようになります。お子さんやグループを想定して、発達を促す音楽活動を一緒につくってみましょう。 11/8(金) 楽器を用いた音楽療法技法/根岸 由香 日本音楽療法学会認定音楽療法士 子どもへの音楽療法における、個々の子どものニーズに合った楽器を用いたアプローチを体験的に学ぶ。 11/22(金) 認知症(軽度から最重度)の方々への音楽療法、認知症予防のための元気な方々への音楽療法/藤本 禮子 日本音楽療法学会認定音楽療法士 認定臨床発達心理士さまざまな状態の高齢者への音楽療法:対象者を知り、対象者に合わせたプログラミング、使用音楽 使用楽器、かかわり方を理論と実際から学ぶ。DVDによる映像。 |
持参物 | 筆記用具 ノート 動きやすい服装 |
担当講師 | 渡部 涼子(わたなべ りょうこ) 日本音楽療法学会 認定音楽療法士 獨協医科大学埼玉医療センター、子どものこころ音楽療法研究会ジュバラント、他、音楽療法士。上野学園大学短期大学部非常勤講師。芸術学博士。著書「音楽で育てよう子どものコミュニケーション・スキル」(共著・春秋社)、「セッション ネタ帳 For Kids」(共著・音楽之友社)など。 根岸 由香(ねぎし ゆか) 日本音楽療法学会 認定音楽療法士 兵庫教育大学大学院修了、筑波大学大学院修了。筑波大学附属大塚特別支援学校教諭。日本音楽療法学会認定音楽療法士、発達臨床心理士。 藤本 禮子(ふじもと ひろこ) 日本音楽療法学会 認定音楽療法士 認定臨床発達心理士 国立音楽大学器楽科(ピアノ)卒業 東京学芸大学大学院教育学研究科障がい児教育専攻 発達障害への音楽療法、認知症高齢者、認知症予防を目的とした音楽療法の実践を行っている。桐朋音楽大学、昭和音楽大学、創造学園大学にて音楽療法士養成教育に携わる。現在、NPO音楽療法の会武蔵野(NPO MMT)理事長として地域行政と連携し、「地域の居場所づくり」に音楽療法士として携わる。「高齢者の音楽療法 楽器活動の勧め(単著)」「音楽療法ハンドブック」「障がいのある子との遊びサポートブック」「音楽療法を知る」(共著)など。 |
受付は終了しました
次回の講座に関してはエクステンションセンターにお問い合わせください。 |
C-1 体験ワークショップで学ぶ音楽療法~きく、うたう、かなでる、即興する~
NEXT
