日時 | 2/8(土)(全1回) 14:00 ~ 16:00 |
---|---|
会場 | 文京キャンパス |
受講料 | 3,300円 *公開講座の入会金は不要です。 *受講料には、消費税が含まれております。 *定員に満たない場合は、開講できないことがございます。 *開講日程や時間については、変更になる場合がございます。 |
定員 | 50名 |
内容 | 馴染みのある作曲家たちを独自の視点から対比させ、演奏とトークで紹介するシリーズ。 |
目的 | 作曲家の事を学び、彼らの生き方に触れることでより深く音楽に理解を持つこと。 |
講座日程 | 2/8(土) 第一部:ショパンとリスト、あなたはどっち派? 二人の作曲家の特徴を、演奏を交えながら徹底分析。 第二部:二人が目指していた音楽家象について 彼らが残した作品、教え、取り組みは、どのように音楽の歴史を変えていったのか |
持参物 | 特にありません。 |
担当講師 | 金子 三勇士(かねこ みゆじ) 1989年日本人の父とハンガリー人の母のもとに生まれ、6歳で単身ハンガリーに渡りバルトーク音楽小学校に入学。2001年からは11歳でハンガリー国立リスト音楽院大学(特別才能育成コース)に入学。 2006年に全課程取得とともに帰国、東京音楽大学付属高等学校に編入する。東京音楽大学を首席で卒業、同大学院修了。 2008年、バルトーク国際ピアノコンクール優勝の他、数々の国際コンクールで優勝。第22回出光音楽賞他を受賞。これまでにゾルタン・コチシュ、小林研一郎、ジョナサン・ノット他と共演。国外でも広く演奏活動を行っている。 NHK-FM「リサイタル・パッシオ」に司会者としてレギュラー出演の他、テレビ、ラジオなど多数のメディアに出演。コロナ禍では、オンラインを活用したさまざまな企画を発信。 2021年に日本デビュー10周年を迎え、2022年3月にサントリーホールでソロ・リサイタル「原点×挑戦」を開催。同年、ドイツ・グラモフォンより新譜CD「フロイデ」もリリースした。 キシュマロシュ名誉市民。スタインウェイ・アーティスト。 オフィシャルHP http://miyuji.jp |
受付は終了しました
次回の講座に関してはエクステンションセンターにお問い合わせください。 |