東邦音楽大学 ピアノ専攻 本田さん

研修期間2010年11月8日~11月21日

11月8日(月)くもり
約12時間のフライトを経て、何のトラブルもなく無事にウィーン到着しました。到着時ウィーンは気温が7℃でとても寒かったです。これから2週間、さまざまな音楽に触れて楽しい毎日を過ごしたいです。


11月9日(火)くもりのち雨
午前中は林千尋先生による「オーストリアの歴史と音楽」についての授業があり、午後はシェーンブルン宮殿や中央墓地に行きました。シェーンブルン宮殿の大きさにとても驚き、さすがウィーンだなと思いました。室内の彫刻や絵画も素晴らしかったです。


11月10日(水)晴れ
午前中は12日に鑑賞するプッチーニ作曲の歌劇「トスカ」についての講義と楽曲解釈の講義がありました。昼食後には自由時間が少しあったので、初めて電車に乗って買い物に出掛けました。その後マリアン先生のピアノ教育法の授業があり、とても勉強になりました。


11月11日(木)くもり
午前中は自由時間が少しあったので買い物に出掛けました。午後はマリアン先生によるピアノのレッスンがあり、とても緊張してしまいましたが、優しく分かりやすくアドバイスしてくださり、今まで気づかなかった点や見落としていた重要な部分が分かりとても勉強になりました。


11月12日(金)雨のち晴れ
今日は夜まで空いていたので買い物に出掛けました。朝から雨で憂鬱でしたが、午後からは快晴で、とてもきれいな大きな虹が見れました。夜は日本食レストランで夕食をとり、プッチーニ作曲歌劇「トスカ」を観に行きました。とても充実した1日でした。


11月13日(土)晴れ
今日はマリアン先生による2回目のピアノのレッスンがありました。今日のレッスンもとても勉強になりました。夜はみんなでラートアハウスのクリスマス市に行き、買い物をしました。一足早いクリスマスのイルミネーションがとてもきれいでした。


11月14日(日)くもり
今日は1日空いていたので外へ出掛けたかったのですが、ウィーンは日曜日はスーパーなどのお店が休みなので、1日アカデミーで過ごしました。みんなでいろいろな話ができて盛り上がり、とても楽しかったです。


11月15日(月)くもり
今日も1日空いていたのでアカデミーでピアノを弾いていました。しばらく練習してから外へ出て買い物をしたり散歩したりしました。ウィーンに来て1週間がたったのですが、毎日充実していてあっという間な感じがします。


11月16日(火)くもり
今日は音楽史跡研究と文化史体験がありました。ハイリゲンシュタットのベートヴェンの家に行ったり、美術史美術館にも行きました。私の大好きなベートーヴェンに少し近づけたような気がして、とても充実した1日でした。


11月17日(水)晴れ
今日はマリアン先生の最後のレッスンがありました。3日間ともとても良い勉強になり、楽しいレッスンができて本当に嬉しかったです。夜はツァブナー戦先生によるピアノ教育法の授業がありました。将来子供たちにピアノを教える立場になった時のために役立つ話をたくさん聞くことができました。


11月18日(木)くもり
今日は修了演奏会がありました。とても緊張してしまいましたが、楽しんで演奏することができてよかったです。みんなもとても楽しそうでした。夜はアカデミーの近くにあるレストランで食事をしました。大きなスペアリブなど大変おいしかったです。


11月19日(金)雨のち晴れ
今日は朝早くからザルツブルグへ研修に行きました。モーツァルトゆかりの街を散歩したり、モーツァルトがオルガン奏者を務めた大聖堂などたくさん見ることができました。朝は雨が降っていましたが、途中から晴れてよかったです。


11月20日(土)くもり
今日は午前中に最後の自由研修があり、カールスプラッツに行き買い物をしました。午後は2週間お世話になったアカデミーと自分たちの部屋を掃除しました。とうとう明日ウィーンを発つと思うとさびしいです。


11月21日(日)くもり
今日はついに最終日です。この研修でたくさんのことを学び、楽しむことができ、貴重な経験もたくさんできました。私にとって一生忘れられない良い思い出になりました。先生方、友達、家族に感謝の気持ちを伝えたいです。


関連記事一覧

  1. 東邦音楽短期大学 器楽専攻 ピアノレスナーコース 森田さん
  2. 東邦音楽大学 声楽専攻 阿部さん
  3. 東邦音楽大学 ピアノ専攻 渡辺さん
  4. 東邦音楽大学 ピアノ専攻 演奏家コース 安田さん
  5. 東邦音楽大学 音楽創造専攻 メディアデザインコース 福角さん
  6. 東邦音楽短期大学 器楽専攻 ピアノコース 山本さん
PAGE TOP