東邦音楽大学 ピアノ専攻 渡辺さん

研修期間2009年11月1日~11月14日

11月1日(日)晴れ
お昼の飛行機で日本を旅立った私たち。12時間を機内で過ごし、時差もあり、アカデミーに着いた時はくたくたになっていました。 しかし、例年にはない紅葉が私たちを出迎えてくれました。 今日からの15日間、不安もたくさんあるけれど、ウィーンで多くのことを吸収したいな!


11月2日(月)くもり
今日の午前はオーストリアの歴史と音楽についての講義があり、午後からはウィーン市内を見学しました。シェーンブルン宮殿では、マリア・テレジアやマリー・アントワネットが住んでいた、また、あのモーツァルトが演奏した同じ空間で、同じ空気を吸って、同じ景色を見ていると思うだけで、胸がいっぱいになりました。


11月3日(火)雪
今日はウィーンに来て初めての雪です。その中、私たちは今回見に行くオペラ「サロメ」についてのオペラ研究がありました。林先生がオペラについて、サロメについて、曲について、時代について、たくさんのことを結び付けて講義してくださり、とても勉強になりました。
そして改めて100年も前にこれらの音楽が創られていることの素晴らしさを感じました。


11月4日(水)雨
今日は朝からマリアン先生のレッスン。初めてでとても緊張したけれど、先生はとても優しく、ペダルのタイミング、和声の変化の重要性、楽譜の見方など細かく丁寧に教えてくださいました。
そして夜はオペラ鑑賞!出演者の方々の声、演技、そしてオーケストラの響き。
こんなにすばらしい演奏が毎晩行なわれているなんて感動です。


11月5日(木)雨
今日は音楽史跡研究、文化史体験でした。ベートーヴェンが作曲していた家や教会や散歩道・・・ここを歩きながら鳥の声や風の音と会話し、ベートーヴェンは作曲したそうです。
それを思いながら歩いているとわくわくしました。
お昼はCafé Mozart!!おいしいウィーンの料理やケーキに大満足でした。


11月6日(金)雨
ファン・ツァブナー先生による幼児・子供のためのピアノ教育法の講義がありました。 先生は私たち一人ひとりと会話しながら話を進めてくださり、「教える」ということの難しさ、それをいかに自然に生徒に教えられるかがカギだということを学びました。 どんなに小さな子供に対しても、大人に求めることを求めるのが大事だということも知りました。
夜はラフマニノフのピアノコンチェルトを聴きに行きました。大好きな曲を生で、しかもウィーンで聴けるなんて幸せです!あんな素敵なピアニストになれたら…という憧れでいっぱいになりました。


11月7日(土)くもり
マリアン先生による学生・大人のためのピアノ教育法の講義がありました。
音楽を演奏する上で大切なことは何かということを、一人ひとりと会話し、ツァブナー先生とは違った視点で講義してくださいました。午後のレッスンでは力の抜き方の分からない場所を質問すると、とても丁寧に説明してくださったので問題点が解決しました。


11月8日(日)くもり
今日は1日お休みです!なので皆でシュテファン寺院に行きました。寺院の外も中も想像できないくらい細かい彫刻がされてあり、街並みとはまた別の空気が寺院の中にはありました。パイプオルガンの響き、人々の声、普段の生活では出会えないたくさんの響きがありました。これから勉強するバッハの演奏に生かしたいです。


11月9日(月)晴れ
午前のピアノレッスンの後、シェーンブルン宮殿の裏側に散歩に行きました。
久しぶりの良い天気の中、紅葉している散歩道を歩いていると、まるで今やっているブラームスの人柄が出ているように感じました。 そして夜は、あのウィーン・フィルのニューイヤーコンサートで使われる楽友協会でルネ・フレミングの演奏会。フレミングと伴奏者の呼吸、間、音楽センス、改めてアンサンブルの難しさ、楽しさを知りました。


11月10日(火)くもり
今日は1日自由時間だったのでカールスプラッツに行き、友達と散歩や買い物を楽しみながら、 シュテファン寺院まで行きました。カールスプラッツやシュテファンは有名ブランドも多く、観光客もたくさんいて、東京のような感じでもあります。
でも、どこからともなく音楽が聞こえてくるので、やはり「音楽の都」なんだと実感しました。
寒かったにもかかわらず、帰り際に皆でアイスクリームを食べました。
凄く濃厚で美味しい!また食べたいです。


11月11日(水)くもり
本番前のGP、マリアン先生にお会いできるのは今日が最後です。
私はこの15日間、たくさんのことを学びました。音色、ペダリング、和声、時代、そして何よりも「自分の演奏をする」ということの大切さ。
午後の本番は教わったことを思い出し、自分の心をこめた演奏ができました。
この15日間で学んだことを、日本に帰ってからも生かしたいです。


11月12日(木)晴れ
今日は1日ザルツブルグ研修でした。モーツァルトやモーツァルト母、アンナ・マリアが育った家にも行きました。この日は天気も良く、見えてくる景色はずーっと素晴らしかったです。
モーツァルトは、こののどかな街で、この景色を見て、どのようなことを考えながら遠方まで音楽活動を行っていたのだろう…。


11月13日(金)晴れ
今日は日本に帰国する前日で、最後の自由行動の日です。
最後にまた、カールスプラッツに行き、日本で買うことができなかった楽譜や、日本では高額の楽譜など、それぞれ思い思いの物を買って帰りました。 そして午後は、15日間お世話になったこのアカデミーをピカピカに掃除しました。掃除をしながら、日本に帰りたくない気持ちでいっぱいでした。


11月14日(土)くもり
とうとう今日は日本に帰国する日。15日間はあっという間で、その中で友達と生活し、レッスンがあり、ウィーンの文化に触れ、たくさんのことを学ぶことができました。
そして改めてゆっくりと自分の音楽と向き合うことができました。
これからも日々勉強し、自分の音楽を追求し続けたいです。
本当に素晴らしい15日間をありがとうございました!


関連記事一覧

  1. 東邦音楽大学 管弦打楽器専攻(ヴァイオリン) 田中さん
  2. 東邦音楽大学 ピアノ専攻 演奏家コース 塚越さん
  3. 東邦音楽大学 音楽創造専攻 メディアデザインコース 福角さん
  4. 東邦音楽大学 ピアノ専攻 本田さん
  5. 東邦音楽短期大学 器楽専攻 ピアノレスナーコース 森田さん
  6. 東邦音楽短期大学 器楽専攻 ピアノコース 山本さん
PAGE TOP