卒業演奏旅行

海外の地で、文化の異なる人々を前に、4年間の学びの集大成を発表する卒業演奏旅行。 これまでにヨーロッパ諸国、アジア、アメリカ、オーストラリアなどの国々に赴き、2018年はハンガリー・ブダペストを訪ねました。 専攻・コースにかかわりなく4年次生全員が参加し、日本と世界の文化の架け橋として、現地の人々と音楽を通じた豊かな交流を育みます。 演奏会では、日本の文化、伝統を伝えることを主題としたソロ演奏や合唱を披露します。
令和元年度 ブダペスト演奏旅行 プログラム
2019年10月20日(日) 15:00 開演
会場:Duna Palota ブダペスト
第1部 ソロ・アンサンブル
1、ピアノ独奏
吉澤木乃芽
Z.コダーイ作曲/子供の舞曲
2、ソプラノ独唱
太宰鶴恵/ピアノ伴奏 橘高史奈
中田喜直作曲/海ほおずきと少年
S.ドナヴディ作曲/限りなく優美な絵姿
G.F.ヘンデル作曲/オラトリオ「メサイア」より“シオンの娘よ 大いに喜べ”
3、ヴアイオリンとヴィオラの二重奏
竹部朱里、大森陸リチャード
B.バルトーク作曲/44のデュオ~二つのヴアイオリンのための(ヴアイオリンとヴィオラ)
Sz.98 BBl04から抜粋/No.3.6.9.11.18.24.25.26.27.32.34.35.36
第2部 合奏・合唱
指揮:荻久保和明
ソプラノソロ:岩見真佐子
編曲:荻久保和明
Z.コダーイ作曲/荻ス保和明編曲「ジプシーはチーズを食べる」
弘田龍太郎作曲/荻久保和明編曲「叱られて」
日本古謡によるパラフレーズ
ずいずいずっころばし(わらべうた)
南部牛追唄(岩手県民謡)
斎太郎節(宮城県民謡)
こきりこ節(富山県民謡)
村祭(文部省唱歌)
アンコール
コダーイ・ゾルタン 作曲「エスティダル」
活動レポート
- 2018年度東邦音楽大学 安田さんのレポート
- 2017年度東邦音楽大学 三浦さんのレポート
- 2017年度東邦音楽大学 松田さんのレポート
- 2016年度東邦音楽大学 北野さんのレポート
- 2016年度東邦音楽大学 桂さんのレポート
- 2015年度東邦音楽大学 小宮さんのレポート
- 2015年度東邦音楽大学 村川さんのレポート
- 2012年度東邦音楽大学 須賀さんのレポート
- 2011年度東邦音楽大学卒業 榊原さんのレポート
- 2010年度東邦音楽大学卒業 山田さんのレポート
- 2009年度東邦音楽大学卒業 江口さんのレポート
- 2008年度東邦音楽大学卒業 宇地原さんのレポート
- 2007年度東邦音楽大学卒業 武藤さんのレポート
- 2006年度東邦音楽大学卒業 松澤さんのレポート
- 2005年度東邦音楽大学卒業 嶋田さんのレポート
- 2004年度東邦音楽大学卒業 目黒さんのレポート
- 2003年度東邦音楽大学卒業 井上さんのレポート
- 2002年度東邦音楽大学卒業 河野さんのレポート