♪10:30~10:45
オープニングコンサート
テノール独唱
F.シューベルト / ガニュメート
平井康三郎 / 「日本の笛」〜より 親舟小舟
ピアノ独奏
C.ドビュッシー / 版画より「塔」
♪10:45~11:15
大学概要説明/音大生の卒業後の進路
演奏部長:浅野高瑛特任教授/キャリア支援センター
♪10:30~11:20
[特別企画]2027年からより進化する学び「パフォーマンス総合芸術文化専攻」概要説明
DTMに特化した作編曲~ポップス・アニメ・ゲーム音楽等におけるアカデミックな作編曲、オーケストレーションについて学ぶ~
パフォーマンス総合芸術文化専攻主任:城之内ミサ特任教授(音楽家・ユネスコ平和芸術家)
♪11:20~12:40
無料ランチ体験

♪12:40~13:00
専攻プレゼンテーション&トーク
レッスン、授業の様子を経験談も交え紹介します。トークタイムでは、キャンパスライフなどについても気軽に質問してみてください。

♪13:05~13:45
専攻別体験授業
◆ピアノ専攻
「ピアノで表現するためにー楽譜を正確に読む力と基礎の大切さ」
担当教員:中島剛先生
◆声楽専攻
「公開レッスン ~門下生のレッスンと日常~」
担当教員:伊藤和広先生
◆管弦打楽器専攻
「合奏ベーシック」
担当教員:浅野高瑛先生
◆音楽創造専攻
「誰でも作曲家~モチーフを実演できる楽譜に~」
担当教員:荻久保和明先生
◆音楽療法専攻
「音楽療法」って何だろう? ~音楽療法の内容と音楽療法士の仕事をのぞいてみよう~
担当教員:木下容子先生
◆教職実践専攻
「教員採用試験に向けた面接練習」
担当教員:粕谷宏美先生
♪13:50~
キャンパスツアー

♪14:30~
TOHO DREAM CONCERT
*教員と学生によるアンサンブルコンサート
■弦楽アンサンブル
ルクレール / 2つのヴァイオリンのためのソナタ
ブラームス / 弦楽六重奏 第1番 変ロ長調 作品18 より 第2楽章
教員:Vn.清水髙師(特任教授)、Vn.宮野陽子(教授)、Vc.海野幹雄(講師)
■管楽アンサンブル
モーツァルト / 管楽セレナード 第12番 ハ短調 K.388 より 第1楽章
グノー / 小交響曲 Op.90
教員:Ob.松岡裕雅(特任准教授)、Cl.磯部周平(特任教授)、Fl.多久和怜子(講師)
■サクソフォン四重奏
ジャンジャン/サクソフォン四重奏曲 より 第1,2,3楽章
教員:佐々木雄二(特任教授)
■金管五重奏
West side story より Tonight、America
Ewald / 金管五重奏曲 第1番 作品5 より 第3楽章
教員:笠原日向(講師)
■打楽器アンサンブル
ガーシュウィン/アイ・ガット・リズム
加藤大輝/Liz for marimba
ビル・ウィーラン/リバーダンス
教員:河野玲子(特任准教授)

♪①11:20~11:50 ②12:00~12:30 ③13:50~14:20
♪無料体験レッスン
※受験曲のご相談からお気軽にお申込み下さい。
♪随時個別進学相談を行います。
|