卒業論文の執筆を通して感じたこと(新山広花・音楽療法専攻4年生)

 私が卒業論文執筆を通して感じたことは、他人の視点の大切さです。
 研究を進めていく中で他者、特に同級生2人には意見をもらいながら進めることが多々ありました。他者からの意見には自分にはない着眼点や気づきも多くあり、毎回沢山の学びがありました。しかし、本格的にそれぞれが文章を書く頃は個人で作業することが増えたため、2人から意見を聞く機会は減ってしまいました。ゼミ担当の先生とは作業を進める過程で意見を頂くことがあり、そこで気づくことも多々ありました。しかし、もっと多くの人に意見を求めていれば他にも沢山の知見を得られたのではないかと思っています。今後は、積極的に他者に意見をいただく機会を設けていきたいと感じています。

 また、私は研究の中で質問紙調査を行いました。その結果を集計する中で、1つのことでも様々な方法や意見があるのだと改めて感じました。普段物事を考えたりするうえで、自分自身が知っている方法等にとらわれがちですが、研究をし、他人の意見を知ることで新しい知識を得ることができ、とても興味深いと思いました。今後は、得た研究結果を留めず、発表等で他の人へも広げていきたいです。

 約1年間、研究をする中で上手くいかない部分や後悔したこと、大変だったことも多々ありましたが、改めて新しいことを知ることや研究の面白さを感じた1年だったと思います。私の今年度の研究は、まだ最終的なゴールにはたどり着いていません。そのため、今後も研究を続け、ゴールにたどりつけるようにしたいです。そして、それが音楽療法の発展や、音楽療法に関わる人の新しい知識に繋がれば幸いです。