10月4日(火) 産学連携によるチャリティーコンサートを開催いたします。

東邦音楽大学では、日本管弦打楽器ソロ・コンテスト音楽鑑賞教室をはじめとする、地域貢献活動に力を入れています。

その一環として各企業の方々との相互理解及び情報共有の場を深めるために、企業と大学の「産学連携」を推進しております。CSR(企業の社会的責任)の取り組みとして、社会貢献の理念での活動と音楽大学生の地域貢献での学びの活動が合致した企画として、これまでそれぞれ異色と思われがちな分野での相互協力の未来像を作って行こうと考えております。

平成27年度は、本学の文京キャンパスと同じ文京区内に本社のあるNECネッツエスアイ株式会社との協働で東日本大震災被災者支援活動としてのチャリティーコンサートを開催し、お預かりした寄付金は被災生徒の進学支援へ役立てていただけるよう、若草リボン基金に寄付させていただきました。

昨年に引き続き、今年度は2016年10月4日(火)に以下の日程にてチャリティーコンサートを開催いたします。

「NECネッツエスアイ チャリティコンサート」
日時 2016年10月4日(火)17:45 ~ 19:00(予定)
会場 NECネッツエスアイ 本社ビル 1Fロビー(飯田橋ファーストタワー)
→演奏会の詳細はこちら

チャリティーコンサートの開催に先がけ、6月21日(火)には、演奏会に出演する学生と本学の地域連携・演奏センター担当がNECネッツエスアイ株式会社を訪問し同社の担当者の方とともに「事前交流会」を行いました。

より良い社会のために企業と大学ができることを具現化し、持続的な災害復旧支援につながるよう積極的に取り組んでまいります。

IMG_0438_web.jpg
IMG_0429_web.jpg


写真:事前交流会(NECネッツエスアイ株式会社)

本学グランツザールにて「南古谷ウインド・オーケストラ 第6回定期演奏会」が開催されました。

7月10日(日)、東邦音楽大学グランツザール(本学川越キャンパス)にて、「南古谷ウインド・オーケストラ 第6回定期演奏会」が開催されました。

「南古谷ウインド・オーケストラ」は、埼玉県川越市の南古谷地区と本学との連携によって平成17年に発足しました。南古谷地区及び近隣の4つの中学校を中心に、高校生、地域の方々、本学の学生で編成された吹奏楽団で、学生は各パートの指導も行っています。また、本学の加古 勉先生(大学大学院教授)、溝口哲矢先生(東邦第二高等学校講師)、百瀬太智先生(東邦音楽大学実技演奏研究員)が全体の指導および指揮を行っています。

現在約170名もの団員が在籍し、定期演奏会に加え地域での演奏会にて活動しており、平成26年にはこれまでの活動が高く評価され、埼玉県より「埼玉・教育ふれあい賞」が授与されました。

MWO-01.jpg
MWO-02b.jpg


MWO-03.jpg
MWO-04.jpg


今年は同オーケストラが結成11年を迎える年。”お天道様”が演奏会の開催をお祝いしてくれたのか、”梅雨の合間の快晴”となり、多くのお客様がご来場くださいました。

ご来場されたお客様を会場でまずお迎えするのは、お揃いのオリジナルTシャツを着た団員の中学1年生たち。入り口のそばでニ列に向かい合って並び、受付を通るお客様を「こんにちは!」と笑顔で迎え入れました。

MWO-05.jpg
MWO-06.jpg


楽団に参加してまだ数ヶ月の中学1年生がお客様をお迎えします。

MWO-07.jpg
南古谷ウインド・オーケストラ 櫻井 晶夫楽団長によるご挨拶。
「これからも東邦音楽大学の協力を得ながら、南古谷が音楽の発信基地になることを願ってます」

MWO-08.jpg
川越市教育委員会 教育長の新保 正俊様によるご挨拶。
「学校、家庭、地域が一体となる活動が展開され、音楽を通して繋がる地区の絆がより一層深まることを期待します」

第1部は、
吹奏楽の名曲マーチ「ブルースカイ」をはじめ、4曲が演奏されました。中学生や高校生の団員たちからは大学生と同じステージに立ち、大勢のお客様の前で演奏することに、緊張しているような、あるいは貴重な機会を楽しんでいるような、いろいろな表情が伺えましたが、演奏は皆同様に全力を尽くし、ソロ・パートが披露されるごとに、そして各曲の演奏終了後には、お客様から大きな拍手が送られました。

MWO-09.jpg
MWO-11.jpg


MWO-12.jpg
MWO-10.jpg


オープニング曲を演奏する南古谷ウインド・オーケストラ。舞台上でひしめき合うくらいの団員数ですが、狭いスペースでも各団員が最高の演奏ができるよう配慮し合っていて、チームワークも抜群!

MWO-13.jpg
MWO-14.jpg


MWO-15.jpg
MWO-16.jpg


白いシャツブラウスを着ているのは各パートを指導する本学学生たち。
赤いベストのユニフォームを着用した中学生、高校生たちを練習でも本番でもしっかりサポート。

MWO-17.jpg
演奏会の司会は本学の学生が勤めました。

第2部は、同ウインド・オーケストラの指導員の学生と高校生以上の楽団員による演奏をお楽しみいただきました。
サクソフォンとバンドのためのメモリーでは、本学の学生がサクソフォンの華麗なソロを披露し、ジャパニーズ・グラフィティⅩⅦ「美空ひばりメドレー」では会場のお客様も曲に合わせてメロディを口ずさんだり、手拍子を鳴らしたりと、会場にいる全員が演奏に参加しているような一体感に包まれました。

MWO-18.jpg
MWO-19.jpg


MWO-20.jpg
MWO-21.jpg


MWO-22.jpg
MWO-23.jpg


MWO-24.jpg


本学の学生がサクソフォン独奏で見事な演奏を披露してくれました。

第3部は再び南古谷ウインド・オーケストラが登場。
ここからは、団員全員がピンクのオリジナルTシャツ姿で登場し、舞台上は一気に明るいムードに。そんなムードにふさわしく、「ディズニーランド・セレブレーション」など多くの方になじみのある曲を披露すると、手拍子や体を揺らしてリズムをとるお客様が大勢見受けられました。

MWO-25.jpg

団員全員がピンクのお揃いのTシャツで登場した第3部のステージ。

MWO-26.jpg
MWO-27.jpg


MWO-28.jpg
MWO-29.jpg


ソロパートも格好良く決めました!!!

MWO-30.jpg

1年生たちも演奏会を盛り上げてくれました!

MWO-31.jpg
MWO-32.jpg


華やかな衣装に熱いラテンのリズム!!!

MWO-33.jpg
MWO-34.jpg


見事な”決めポーズ”にお客様から拍手の嵐が!

MWO-35.jpg
MWO-36.jpg


MWO-37.jpg
MWO-38.jpg


MWO-39.jpg
MWO-40.jpg


アンコールでの「聖者の行進」の演奏時は、お客様の手拍子で会場全体が一体感のある演奏を行いました。

MWO-41.jpg
MWO-42set.jpg


アンコールの2曲目では、テレビドラマでも使用された「明日への手紙」を出演者全員で合唱しました。

MWO-44.jpg
MWO-45.jpg


ご来場されたお客様を元気に迎え入れた中学1年生たちが客席前面に並び、演奏に合わせて歌も披露。会場はさらなる盛り上がりを見せました。会場のお客様にも合唱で参加していただきました。

結成から11年目を迎え、南古谷ウインド・オーケストラは団員が増えただけではなく、オーケストラとしても着実にスキルアップ、成長しています。今回の演奏会の舞台に立った中学生、高校生たちがすべての演奏を終了した後に見せた表情は、大勢のお客様に喜んでいただける演奏技術を習得できていることの喜びや誇りを感じさせるものでしたが、彼らの成長は、彼らを指導、サポートしている本学学生、教員にとっての喜び、誇りでもあります。

櫻井楽団長が挨拶で述べられたように、「南古谷を音楽の発信基地にしたい」という文化を育むための活動に本学も貢献できることを願っております。さらに、そういった活動を通じて、同オーケストラの中高生のように、音楽は人に大きな喜びとともに成長ももたらしてくれることを多くの方々に伝えてまいります。

最後になりましたが、この演奏会のためにグランツザールに足をお運びくださいました皆様に、心より御礼申し上げます。

東邦音楽大学

◆プログラム

[第1部] 
指揮/加古 勉、溝口 哲矢、百瀬 太智
演奏/南古谷ウインド・オーケストラ

♪マーチ「ブルースカイ」/高木登古
♪フロム・クリスタルズ・アンド・イーグルス/トーマス・ドス
♪アメイジング・グレース/Arr.ジェイ・ドーソン
♪「ライオン・キング」メドレー/Arr.ジョン・ヒギンズ

[第2部]
指揮/加古 勉、溝口 哲矢、百瀬 太智
演奏/南古谷ウインド・オーケストラ指導員と高校生団員

♪ダブリン・ピクチャーズ/マルク・ジーンバークイン
♪サクソフォンとバンドのためのメモリー~ミュージカル「キャッツ」より~/Arr.岩井直溥
サクソフォン・ソロ/堀田 和磨(東邦音楽大学 管弦打楽器専攻生)
♪ジャパニーズ・グラフィティⅩⅦ「美空ひばりメドレー」/Arr.星出尚志

[第3部]
指揮/加古 勉、溝口 哲矢、百瀬 太智
演奏/南古谷ウインド・オーケストラ

♪ディズニーランド・セレブレーション/Arr.マイケル・ブラウン
♪J-POP メドレー2 SEKAINO OWARI /Arr.高橋宏樹
♪情熱大陸/葉加瀬太郎 Arr.天野正道
♪エル・クンバンチェロ/ラファエル・ヘルナンデス /Arr.岩井直溥

[アンコール]
♪聖者の行進
♪【全員合唱】明日への手紙/作詞・作曲:池田綾子

<司会>
鎮波真琴(東邦音楽大学 管弦打楽器専攻生)

小学校教諭免許状・幼稚園教諭免許状取得プログラムの説明会を行いました。

本学は東京未来大学通信教育課程との提携により、「小学校教諭免許状」・「幼稚園教諭免許状」の取得を目指す制度を開設いたしました。
提携履修を許可された学生はこの制度を利用することができます(要課程履修費)。

7月8日(金)川越キャンパスにおいて、「小学校教諭免許状」・「幼稚園教諭免許状」の取得プログラムに関する説明会を東京未来大学の職員の方から受けました。

10月から始まるセメスター(秋学期)の履修対象学生は今年度のみ教職特設コースの在学生となります。

教室に集まった1~3年次の教職特設コースの学生達は大変真剣に説明に聞き入っていました。
履修対象学生は今後拡大する予定でおります。

制度の詳細については、本学までお問い合わせください。

東邦音楽大学

P1610796_026bmini.JPG

説明をする粕谷宏美教授


P1610776_006mini.JPG

東京未来大学 通信教育部 キャンパスアドバイザーの方による説明


P1610784_014mini.JPG

真剣にノートをとる学生たち