「第16回 NEW YEARコンサート in南古谷」に出演いたしました。

令和2年1月13日(月・祝)、本学川越キャンパスが所在する川越市南古谷地区の地域活動である「NEW YEARコンサート in 南古谷」が本学グランツザールにて開催されました。

音楽活動を通じた青少年健全育成、地域交流を目的に開催される同コンサートは、今年で16回目を数えます。例年同様、小学校、中学校、高校、大学の生徒・学生から、社会人の方も含む地域音楽サークルまで、幅広い年齢の方々が出演され、新年の門出を飾る華やかな合唱、合奏が披露されました。

本学からは東邦音楽大学附属東邦第二高等学校の生徒が出演し、管打楽器専攻の生徒たちがオープニングのファンファーレ隊としてコンサートの幕開けを飾り、さらに、合唱、ウインドオーケストラによる演奏でも舞台に立ちました。

プログラムの最後は、南古谷地区と本学が連携し、地域の中学・高校生や住民の方々と結成する「南古谷ウインド・オーケストラ」が演奏を披露し、またコンサートの結びとして、ご来場のお客様とともに「パプリカ」を合唱して終演いたしました。

このような形で地域の一助となれることは本学としてもたいへん光栄なことであり、今後も「音楽」を通してますます積極的に地域の皆様と連携・交流できることを願っております。

第1部 司会:武田さん(附属東邦第二高等学校)

南古谷小学校 芸能・鼓笛クラブ

♪パプリカ
♪アラジンメドレー

牛子小学校 ミュージッククラブ

♪Sing, Sing, Sing

南古谷フラワーコーラス

♪あの町この町
♪サッちゃん
♪キャラバンマーチ
♪時のこもりうた

牛子小学校 4年生有志

♪あなたに会えて・・・

南古谷小学校 6年生有志

♪時の旅人

川越童謡の会

♪たきび
♪山の子ども
♪おつかいありさん
♪小さな木の実

東中学校 合唱団

♪絆

南古谷中学校 2年3組

♪時の旅人
♪HEIWAの鐘

川越東高等学校 合唱部

♪男声合唱組曲「わがふるき日のうた」Ⅰ 甃のうへ
♪男声合唱組曲「わがふるき日のうた」Ⅳ 鐘鳴りぬ

ギター倶楽部 夢弦

♪野ばら
♪千の風になって
♪ハンガリー舞曲第5番

川越東高等学校 マンドリン・ギター部

♪マードックからの最後の手紙

東邦第二高等学校

♪リトルジャズミサより 1.キリエ 2.グロリア
♪ソプラノ・ソロと混声合唱のための「ふるさと」

第2部 司会:針谷さん(附属東邦第二高等学校)

東中学校 吹奏楽部

♪さくらのうた
♪September

砂中学校 吹奏楽部

♪アラジンメドレー
♪名探偵コナンメインテーマ

南古谷中学校 吹奏楽部

♪さくらのうた
♪パプリカ

城北埼玉中学・高等学校 吹奏楽部

♪プロヴァンスの風
♪情熱大陸コレクションより

東邦第二高等学校スタイリッシュ・ウインドオーケストラ

♪「カルメン組曲」より闘牛士の歌
♪マンボー・メドレー

南古谷ウインド・オーケストラ

♪雷鳴と稲妻
♪スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス
♪祭―YAGIBUSHI Brass Rock

東邦音楽大学&陸上自衛隊東部方面音楽隊合同演奏会を開催しました。

2020年1月11日(土)東邦音楽大学グランツザールにて「TOHOコンサート2020~東邦音楽大学&陸上自衛隊東部方面音楽隊合同演奏会~」を開催しました。本コンサートは2016年から行っており今年5回目の開催となりました。

第1部は、本学ウインドオーケストラが演奏を披露しました。

2曲目のP.スパーク作曲の「ハーレクイン」では、本学の卒業生であり航空中央音楽隊でユーフォニアム奏者として活躍されている井原聡2等空曹をソリストにお迎えし共演いたしました。

演奏を終えた井原さんは、「卒業して10数年の時を経てソリストとして学生の皆さんと共演でき感謝の気持ちでいっぱいです」とお話しいただき、後輩である学生へ「これからの長い人生、音楽を常に愛していただきたい」とのメッセージをいただきました。

第1部最後には、昨年11月に文京シビックホール大ホールで開催した「定期研究発表演奏会」でも披露させていただいた「フェスティバル・ヴァリエーションズ」を演奏いたしました。

第2部は、陸上自衛隊東部方面音楽隊の皆様が演奏を披露いたしました。

2曲目の「オーボエと軍楽隊のための変奏曲」では、本学4年、西山ひかるさんがソリストを務めさせていただきました。

第3部は本学ウインドオーケストラと陸上自衛隊東部方面音楽隊の合同ステージ。
1曲目は村田茂3等陸佐の指揮で「オリンピカ」、プログラム最後となる2曲目は、福田洋介先生の指揮で「ダッタン人の踊り」を演奏いたしました。

アンコールとして、「新祝典行進曲」「海を越える握手」の2曲を演奏し、会場にお越しの皆様から盛大な拍手が送られ、コンサートは終演しました。

ご来場いただきました皆様には心より感謝申し上げます。また本コンサート開催にあたりご尽力くださいました陸上自衛隊関係者の皆様、地域の皆様にこの場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。
~プログラム~
第1部
東邦音楽大学・短期大学ウインドオーケストラ
指揮:福田洋介(特任准教授)
♪富士山~北斎の版画に触発されて~/真島俊夫
♪ハーレクイン/P.スパーク
♪フェスティバル・ヴァリエーションズ/C.T.スミス

第2部
陸上自衛隊東部方面音楽隊
指揮:3等陸佐 村田茂
♪雅の鐘/J.ウィリアムズ
♪オーボエと軍楽隊のための変奏曲/N.リムスキー=コルサコフ/編曲M.コニンクス
♪さくらのうた
♪キャンディード組曲/L.バーンスタイン

第3部
合同ステージ
♪オリンピカ/J.V.d.ロースト
♪歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り/A.ボロディン/編曲 淀 彰

アンコール
♪新・祝典行進曲/團伊玖磨
♪海を越える握手/J.P.スーザ

2019年12月14日(土)、12月15日(日) 令和元年度 東邦音楽大学大学院 1年次生演奏会が行われました。

2019年12月14日(土)、12月15日(日)の二日間にわたり 東邦音楽大学グランツザール(川越キャンパス)にて東邦音楽大学大学院1年生演奏会が開催されました。
12月14日(土)はピアノ領域と管弦打領域の演奏が披露され、12月15日(日) は作曲領域の作品及び声楽領域の演奏が披露されました。

2019年12月14日(土)ピアノ・管弦打領域


♪石井瑠美
抒情小曲集 第3集 Op.43/E.グリーグ
抒情小曲集 第6集 Op.57/E.グリーグ


♪石川祐梨子
東洋風幻想曲 イスラメイ 変ニ長調/M.A.バラキレフ
ひばり(グリニカの歌曲編曲) 変ロ長調/M.A.バラキレフ


♪清水渓
夜想曲/C.ドビュッシー
版画より/C.ドビュッシー


♪司斉婉怡(打楽器)
フランス組曲/W.クラフト
小太鼓組曲/S.フィンク


♪秋山史織(ファゴット)
バスーン・ソナタ ト長調 Op.168/C.サン=サーンス


♪髙澤沙希(サクソフォン)
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調 第1・2楽章/C.フランク


♪徐鑫(ヴァイオリン)
無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 ホ長調/J.S.バッハ
華麗なる大ポロネーズ ニ長調 Op.4/H.ヴィニアフスキー


♪小関麻里江(ヴィオラ)
ヴィオラソナタ ヘ長調 Op.11-4/P.ヒンデミット

12月15日(日)作曲・声楽領域


♪巌靖杰
『英雄』 1.出現 2.刃 3.敗北

Vn.1 竹部朱里
Vn.2 豊島夢美
Va. 中里彩夏
Vc. 井上伸一
Harp.堀田千晶
Cel. 今井風希


♪塩田彩音(ソプラノ)
教会のアリア/A.ストラデッラ
オペラ「海賊」より あの人はまだ帰ってこない、私の頭から暗い考えを/G.ヴェルディ
オペラ「トゥーランドット」より 氷のような姫君の心も/G.プッチーニ 


♪菅谷南海人(バリトン)
不幸な夢/菅谷南海人
オペラ「タンホイザーとヴァルトブルクの歌合戦」より 夕星の歌/R.ワーグナー
オペラ「ドン・カルロ」より 私の最期の時が来た、私は死にます/G.ヴェルディ 他


♪髙橋抹子(ソプラノ)
ランピールのプリマドンナ/E.サティ
私は家を建てたい/G.ドニゼッティ
オペラ「ドン・パスクワーレ」より あの目に騎士は/G.ドニゼッティ 他


♪奈良薫(ソプラノ)
月の光
夕べ
いちばん優しい路
月の光/G.フォーレ
オペラ「連隊の娘」より 行かなければ/G.ドニゼッティ


♪林田 佐保子(ソプラノ)
霧と話した/中田 善直
永遠の愛と誠/G.ドニゼッティ
オペラ「夢遊病の女」より 気もはればれと/V.ベッリーニ 他


♪吉田充子(ソプラノ)
モテット「喜び躍れ、幸いなる魂よ」K.165/W.A.モーツァルト

足をお運びいただいた皆様に心より御礼申し上げます。来る2020年2月15日(土)、16日には和元年度 東邦音楽大学大学院 修士課程 学位審査修了演奏会が開催されます。詳細についてはこちらをご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております。

第212回定期研究発表演奏会[オーケストラの部]を開催しました。

令和元年12月13日(金)和光市民文化センター サンアゼリア 大ホールにて、第212回定期研究発表演奏会[オーケストラの部]を開催しました。

2部構成のプログラムで附属東邦中学校から大学までの学生生徒が出演し、日頃の練習の成果を披露しました。

第1部
東邦音楽大学附属東邦中学校・東邦高等学校・東邦第二高等学校 管弦楽団

演奏:東邦音楽大学附属東邦中学校・東邦高等学校・東邦第二高等学校 管弦楽団
指揮:白井 英治(東邦音楽大学特任教授)
弦楽の為の「組曲」/J.ラター
交響曲 第1番 変ホ長調KV.16/W.A.モーツァルト
タイプライター/L.アンダーソン
ワルツィング・キャット/L.アンダーソン
フィドル・ファドル/L.アンダーソン

第2部 東邦音楽大学管弦楽団

指揮:上野 正博(東邦音楽大学特任准教授)
ピアノ:藤井 一興(東邦音楽大学大学院教授)
ピアノ協奏曲 イ短調 作品54 /R.シューマン
交響曲 第3番 変ホ長調「ライン」作品97 /R.シューマン

第2部の東邦音楽大学管弦楽団の演奏では、東邦音楽大学大学院教授・藤井一興先生によるピアノソロでシューマンのピアノ協奏曲を披露しました。

足をお運びいただいた皆様には、この場をお借りして心より御礼申し上げます。
来る2020年1月11日(土) には「TOHO CONCERT 2020」が開催予定です、皆様のお越しをお待ちしております。

「TOHO CONCERT 2020」の詳細はこちら

パフォーマンス総合芸術文化専攻の学生がTOKYO FM MUSIC BIRDスタジオで体験実習を行いました。

2019年11月5日(火)および11月19日(火)、パフォーマンス総合芸術文化専攻の1年生が「THE 業界人(仕事の流儀)」の授業の一環で、TOKYO FM MUSIC BIRDスタジオでパーソナリティ・ディレクター体験実習を行いました。



【収録前の打ち合わせの様子】



【11月5日の本番収録の様子】



【11月19日の本番収録の様子】

【収録後に記念撮影】

参加させていただきました学生にとって大変貴重な経験となりました。
関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

第211回定期研究発表演奏会[合唱の部]を開催しました。

令和元年11月23日(土)東邦音楽大学グランツザールにて、第211回定期研究発表演奏会[合唱の部]を開催しました。
定期研究発表演奏会[合唱の部]は、附属中学校、高等学校、第二高等学校、短期大学、大学の学生生徒が一丸となって演奏会を作り上げています。学生生徒の日頃の授業や練習の成果を発揮する場であり、ご父兄の皆様をはじめ多くのお客様にご来場いただきました。

東邦音楽大学附属東邦中学校

指揮:間谷 勇

Ave Maria
アヴェ・マリア
作曲 J.S.バッハ/C.グノー
編曲 江上 孝則
ピアノ 林 泰聖(中2)

庭の千草
作詞 里見 義 アイルランド民謡 
編曲 寺嶋 隆也
ピアノ 本多愛華(中2)

哀れの少女
作詞 大和田 建 作曲 S.C.フォスター
編曲 寺嶋 隆也
ピアノ 本多愛華(中2)

東邦音楽大学附属東邦第二高等学校

指揮 小野瀨 照夫

混声合唱とピアノのための「新しい歌」より
Ⅲ.きみ歌えよ
作詞 谷川 俊太郎
作曲 信長 貴富
ピアノ 新井 詩織(二高3)

エンジェル ハレルヤ
作曲 T.フュンフゲルト
ピアノ 新井 詩織(二高3)

リトル ジャス ミサより
1.キリエ 2.グロリア
作曲 B.チルコット
ピアノ 青木 亜海(二高2)
コントラバス 飯島 千賀(大2)
ドラム 李 泰我(二高2)

東邦音楽大学附属東邦高等学校

指揮 荻久保 和明

「季節へのまなざし」より
1.ひらく
2.のびる
3.ゆめみる

作詞 伊藤 海彦
作曲 荻久保 和明
ピアノ 菅井 あゆむ(高2)、菅野 爾音(高2)、石田 りさ(高3)
エレクトーン・エレクトーン編曲 市川 侑乃(研究員)

東邦音楽短期大学

指揮 荻久保 和明

通りゃんせ
わらべうた 作詞作曲 不詳

オブリビオン
作曲 A.ピアソラ

エーデルワイス
作詞 O.ハマースタイン2世
作曲 R.ロジャース

アヴェ・マリア
作曲 C.カッチーニ

アヴェ・マリア
(ノッサ・セニョーラのアヴェ・マリア)

すべての編曲:荻久保 和明
ピアノ 曽根原 真理(短2)、瀬山 夏海(短2)
エレクトーン・エレクトーン編曲 市川 侑乃(研究員)

東邦音楽大学

指揮 荻久保 和明

ヴォカリーズ
作曲 S.ラフマニノフ
編曲 荻久保 和明
エレクトーン・エレクトーン編曲:市川 侑乃(研究員)

交響曲第9番より 第4楽章”歓喜の歌”
作詞 F.シラー
作曲 L.v.ベートーヴェン
エレクトーン編曲 市川 侑乃(研究員)

ソプラノ 根岸 茉由(院1)
メゾソプラノ 石井 藍(東邦音楽大学卒業生)
テノール 廣田 亮(東邦音楽大学大学院修了生)
バス 佐藤 泰弘(東邦音楽大学教授)

エレクトーン (研究員)
トロンボーン 野口 智世(大4)、髙𣘺 歩利(大4)、田邉 拓悠(大3)
打楽器 堀川 拓夢(大4)、戸渡 悠斗(大4)、滝本 知弥(大3)

演奏会当日はあいにくの雨でしたが、お足元の悪い中ご来場くださいました皆様には、この場をお借りして心より御礼申し上げます。
来る12/13(金)には第212回定期研究発表演奏会[オーケストラの部]が開催されます。また「トライアルコンサート」が2020年1月20日(月)18:00より、川越キャンパスグランツザールにて開催されることとなりました。
皆様のご来場をお待ちしております。

2019年11月9日(土) Konzertfach(演奏専攻)学生による演奏会が開催されました。

2019年11月9日(土) 東邦音楽大学グランツザール(川越キャンパス)にてKonzertfach(演奏専攻)学生による演奏会が開催されました。1年生から4年生まで9名が出演し、学生たちは一人10分以上、時には30分以上という長い持ち時間でソロの演奏を披露しました。

大西梨央(Per.大学1年生)/pf.本間めぐみ
4つのインヴェンション/M.カルス

平林大翔(Pf.大学1年生)
ソナタ イ短調 K.310/W.A.モーツァルト

宮本有紗(Pf.大学1年生)
ソナタ 第15番 ニ長調 Op.28/L.v.ベートーヴェン

宇佐川真由(Pf.大学3年生)
練習曲集より
Op.10 No.4 cis-moll 嬰ハ短調
Op.10 No.10 As-dur 変イ長調
Op.25 No.11 a-moll イ短調
/F.ショパン

長谷川芽唯(Pf.大学3年生)
リタニ-マイケル・ヴァイナーの追憶に-/武満徹
ピアノ協奏曲第1番 ハ長調 Op.15/L.v.ベートーヴェン
(pf.本間めぐみ)

丸山菜美(Vo.大学3年生)/Pf.篠田琴音
[ソプラノ独唱]
献呈/R.シューマン
蓮の花/R.シューマン
あぁ、素晴らしい愛の巣/S.ドナウディ
夢/F.P.トスティ

滝本知弥(Per.大学3年生)
ウルティマトゥムⅠ/N.J.ジヴコヴィッチ
トゥルー カラーズ/J.スローワー

吉澤木乃芽(Pf.大学4年生)
前奏曲より
Op.23-5 g-moll ト短調
Op.32-5 G-dur ト長調
Op.32-12 gis-moll 嬰ト短調
/S.ラフマニノフ

練習曲 第11番 組み合わされたアルペッジョのために/C.ドビュッシー
子供の踊り/Z.コダーイ

竹部朱里(Vn.大学4年生)
ヴァイオリンソナタ 第7番 ハ短調 作品30-2/L.v.ベートーヴェン
カルメンによる華麗な幻想曲 作品3 第3番/J.フバイ

足をお運び頂きました皆様には心より御礼申し上げます。11/21(木)には第210回定期研究発表演奏会[ウインドオーケストラの部]、11/23(土)には、第211回定期研究発表演奏会[合唱の部]、12月13日(金)には 第212回定期研究発表演奏会[オーケストラの部]がそれぞれ開催されます。詳細につきましては各リンクよりご確認くださいませ。皆様のお越しをお待ちしております。

2019/10/14 東邦ミュージックフェスティバルを開催いたしました。

2019年10月14日、東邦ミュージックフェスティバルが東邦音楽大学・川越キャンパスにて開催されました。これまでは「東邦祭」として春に開催していた催しを一新し、本年度から「ミュージックフェスティバル」として新たに開催いたしました。

当初は10月13日・14日と2日間の開催予定でしたが、台風19号の影響により予定を変更して10月14日のみの開催となりました。14日当日もあいにくの雨となりましたが、多くの方にご来場いただき、盛況のまま開催終了となりましたことを御礼申し上げます。

以下ミュージックフェスティバル当日の様子を写真等でお伝えいたします。

【開会の挨拶・粕谷 宏美 副学長

【二高合唱】

【中高二高演奏会】
【川越ウインドシンフォニカ演奏会】
【東邦音楽大学弦楽合奏団】

その他にも様々なイベントが催されました。

ご来場いただきました皆様方には、この場をお借りして心より御礼申し上げます。

また、このたびの台風により被災されました方々に心よりお見舞いを申し上げます。
被災地の一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

短大2年次生が「卒業記念修学演奏旅行」に出発し、現地でリハーサルを行いました。

令和元年10月23日(水)、短大2年次生が卒業記念修学演奏旅行に出発し、現地の小学校にて舞台作りやリハーサルを行いました。
本年度は10月23日(水)~26日(土)の4日間の日程で、10月24日(木)に、沖縄県うるま市立天願小学校で演奏会を行います。

【羽田空港にて】



【準備・リハーサルの様子】



【リハーサルの様子】

大学4年次生がブダペストで演奏会を行いました。

現地時間の10月20日(日)15:00より、旧市内中心地、聖イシュトヴァーン大聖堂近くの美しいホール「Duna Palota」で演奏会を行いました。
荻久保和明先生音楽監督のもと、第一部は学生の代表によるソロ、アンサンブルコンサート、第二部は荻久保和明先生指揮による合奏、合唱を披露しました。
会場には現地にお住まいの方をはじめ多くのお客様にお越しいただき、客席は満員となりました。
お客様は学生たちの演奏に大きな拍手をお送りくださり、アンコールのエスティダルの演奏がはじまるとお客様が喜びの声を上げられ、会場全体で歌って感動的な本番となりました。



【リハーサルの様子】



【リハーサルの様子】


【満員のお客様から大拍手】



【演奏会パンフレット】



【演奏会パンフレット】

演奏会を終えた学生たちはブダペスト市内を観光し、23日(水)に帰国いたしました。